26.柳森神社(やなぎもりじんじゃ)

東京都千代田区神田須田町2-25-1
江戸三森神社の一つ、神田の柳森神社にやってきました。でも、社務所には人気がなく、備え付けの御朱印が置いてありました。裏手には、宮司さんがかつて住んでいたと思われる家がありましたが、ここも留守でした。ちゃんとした御朱印は次の機会ということにしました。
創 建
長禄2年(1458年)、太田道灌が、江戸城東北方面の鬼門除けとして伏見稲荷大社から祭神の宇迦之御魂を勧請したのが創建。
御祭神
倉稲魂大神(くらいなたまのおおかみ)
御神徳
商売繁昌、立身出世、勝負事・金運向上
