5.猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)

福岡県福岡市早良区藤崎1丁目1-41
2012年7月15日、普段、社務所は開いておらず、土日の礼祭日をねらってお参りし、御朱印をいただきました。紅葉八幡宮と並んで、家から一番近い神社です。狛犬ならぬ、狛猿がいるのがわかりますか。
2014年2月18日の初庚申大祭で御朱印を頂きました。ありがたい猿面も購入、1000円です。今年は2月になってからと、遅い初庚申です。会社が終わってから、夜の7時を過ぎていたのですが、ダメもとで参拝にいってみると、売店は店じまいを始めていましたが、社務所は開いていて、人もまばらでした。参拝後、御朱印をいただき、猿面も購入することができました。巫女さんに聞いたら、7時までは行列ができるほどの大混雑だったそうです。ラッキーでした。
2014年3月23日、福岡単身赴任最後の日に参拝して帰ってきました。
創 建
不 明(数百年前)
御祭神
猿田彦大神
御神徳
家内安全、開運招福、盗難除、火難除、商売繫盛、学業成就













猿面を玄関に掛けることで魔が“去る”
と伝えられているそうです。