189.二宮神社(にのみやじんじゃ)

福岡県柳川市稲荷町214
大牟田・柳川神社めぐり、8社めの参拝は二の宮神社、予定にはなかったのですが、レンタサイクルのおかげで参拝することができました。柳川市内の案内板に掲載されていたので行ってみることに、鎮魂の神社でした。
創建/由緒
天正九年(一五八一)五月二十七日柳川城主蒲池鎮漣は竜造寺隆信に殺され柳川城を守った弟統安も戦死し一子蒲池宗虎丸は沖端の漁師の家で殺され一家全滅となった。
戦後この地を治めた竜造寺一門に度々不吉の兆候がおこったので肥前方は、鎮漣・統安の霊を慰めるためこの地に社を建て、その冥福を祈ることとなった。その社が二宮神社である。
御祭神
蒲池鎮漣霊神
御神徳
不 明









