61.姪浜住吉神社(めいのはますみよしじんじゃ)

福岡県福岡市西区姪浜3-5-5
姪浜にも住吉神社があるとのことで、お参りに行ってきました。平成17年の福岡西方沖地震で大きな被害が出たそうですが、その一か月後、みのもんたが司会をしていたTV番組「クイズ・ミリオネア」に宮司さんが出演、全問正解で1千万円の賞金を獲得、そのお金で境内の修復ができたそうです。鳥居の裏にその記念の文字が記載されていました。ということで、縁起の良い開運神社とされているそうです。
創 建(ホームページより)
住吉神社の起源は、奈良時代の天平15年(743年)9月29日の夜半、住吉明神のご出現があり、翌年4月13日にも異国船来襲の調伏祈願の折にご出現され、このため一宇の小社を建立し住吉三神をお祭りしたことによります。
御祭神
住吉三神(すみよしさんじん)
神功皇后(しんぐうこうごう)
志賀三神(しかさんじん)
武内宿禰(たけのうちのすくね)
御神徳
家内安全・海上安全・交通安全・開運・厄除け・災難除け・安産・商売繁盛



ミリオネアの賞金で建て直したそうです。


